昨日の続きとなります。
今回の日本語版の駒とオリジナルの駒をちょこっと比較してみましょうか。

【BoardGameGeekより】
↑オリジナルの駒ですね。

↑今回の日本語版の駒。比較しやすいようにオリジナルの画像に合わせて配置してみました。よく見ていただければ解るように、イラストは全て新たに描き起こしてもらっています。国旗が入っていることや航空機イラストをじっくり観ていただければ一目瞭然だと思います。
これらの駒はS&T#250に掲載されたオリジナルのもので、↓が追加ヴァリアントに掲載されたもの。画像はコマンド版に付くものです。

F22とかインド海軍とか陸上自衛隊の駒とか出てきます。
そして、↓が日本語版オリジナルの追加ヴァリアント駒です!!

日本軍(?)の、駒がね。
駒を見るだけで俄然プレイする気が沸いてくる、待望の作品発売まであとわずかです!!
●アナログゲームショップは→コチラから
今回の日本語版の駒とオリジナルの駒をちょこっと比較してみましょうか。

【BoardGameGeekより】
↑オリジナルの駒ですね。

↑今回の日本語版の駒。比較しやすいようにオリジナルの画像に合わせて配置してみました。よく見ていただければ解るように、イラストは全て新たに描き起こしてもらっています。国旗が入っていることや航空機イラストをじっくり観ていただければ一目瞭然だと思います。
これらの駒はS&T#250に掲載されたオリジナルのもので、↓が追加ヴァリアントに掲載されたもの。画像はコマンド版に付くものです。

F22とかインド海軍とか陸上自衛隊の駒とか出てきます。
そして、↓が日本語版オリジナルの追加ヴァリアント駒です!!

日本軍(?)の、駒がね。
駒を見るだけで俄然プレイする気が沸いてくる、待望の作品発売まであとわずかです!!
●アナログゲームショップは→コチラから
スポンサーサイト
| ホーム |