fc2ブログ
a-game shop(国際通信社)の日記出張所です。店舗の商品紹介はもちろんのことアナログゲームのことや日々のつれづれごとを日記にして書いております。
a-game つれづれ日記
スポンサーサイト
-----------  CATEGORY: スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
『SPARTACVS』の綴りって……!?
2009-03-11-Wed  CATEGORY: ゲーム
spar.gif


昨日、アナログゲームショップに新入荷した商品『SPARTACVS』ですが、ボックスのスペルを見て、この綴りって合ってるのかなぁ……という話題に。

『SPARTACVS』はスパルタクス(スパルタカス)と発音するはずなんで、末尾から2文字目はきっと「U」じゃないのかな? と素人の勘ぐり。もしこれが間違いならば、大変なことになるぞぉと思っていたのですが、どうもこれで正しいみたいですね。

知り合いから来たメールの返事にあったのですが、

『SPARTACVS』V←これがポイント(ラテン語に大文字のUはないのです)

この1文が全てを物語ることに。ほほぉ、とっても勉強になりました。

spar_2.gif

さて、この『SPARTACVS』というゲームですが、『スパルタカスの反乱』で知られる、第三次奴隷戦争を扱ったCompass Gamesの新作。カードドリブンシステムを採用し、名作『ハンニバル』を彷彿とさせるゲームに仕上がっています。

海外サイトでも上々の評価を得ているゲームだけに、このテーマに興味のあるひとから、カードドリブンシステムに関心のある方まで、必ずチェックしておかなければならないゲームではないでしょうか?

てなわけで、実はこのゲームルールの翻訳をカードを含めて行っております。完成は先のことになりますが、商品をお買い上げの方には後ほど日本語訳ルールをお送りする予定です。

よろしければご検討下さい。

トラックバック0 コメント0
コメント

管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
TB*URL
<< 2023/06 >>
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


Copyright © 2023 a-game つれづれ日記. all rights reserved.
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。