
【BoardGameGeekより】
今週の週末にはアナログゲームショップに届きます。
『Wings of Warミニチュアシリーズ』と同じく、アナログゲームショップでは当商品を「コレクターアイテム」として位置づけ、4機種全12機をまとめてセットで販売を行います。ご興味のある方は是非ご覧下さい。
で、今回ミニチュアで登場する機種について、早速、確認、確認……。
Supermarine Spitfire Mk.I(スピットファイアMk.1)
Supermarine Spitfire Mk.II(スピットファイアMk.2)
Supermarine Spitfire Mk.II(スピットファイアMk.2)
……
どれどれ、パイロットは……
あ、ダグラス・ベイダーはいないのね……残念。
ええと、零戦乗りは誰がいるのかな??
坂井三郎……うんうん、まぁ入るでしょうね。
進藤三郎……ほほぉ。こうきましたか。まぁ、カードにも入っていたしね。
かねこただし……え!? 「Tadashi Kaneko」? 今まで気にしなかったのですが、ゲームのカードも「かねこただし」になってるよ。
記憶違いじゃなければ、兼子正(かねこまさし)、ではないでしょうか? 私、そんなにパイロットのことは詳しくないのですが、ネット上で検索しても、確かに「かねこまさし」が出てくるしなぁ。
ちなみに、ミニチュアで登場する坂井三郎機は、ゲーム中には登場していません。ミニチュアの画像もまだ紹介されていないこともあり確認していないのですが、台南航空隊機みたいなのでアンテナが切られているのかな? 到着したら確認してみよっと。
商品アップの際はこちらでもお知らせしますので今しばらくお待ち下さい。
| ホーム |