fc2ブログ
a-game shop(国際通信社)の日記出張所です。店舗の商品紹介はもちろんのことアナログゲームのことや日々のつれづれごとを日記にして書いております。
a-game つれづれ日記
マイブーム、『BATTLESTAR GALACTICA』な日々
2009-07-24-Fri  CATEGORY: つれづれ
DVDもseason3に入り、5月から毎月数巻ずつリーリースされております。今月は7月27日(だったっけ?)に続巻が出るのを待ちわびている、じんぼであります。

ところで、この作品もseason3まで来て、ストーリーも佳境に。人型サイロン・モデルの残り5体(ファイナル・ファイブ)が一体誰なのか?! というお話しと、宗教的な問題が絡みより複雑な展開を見せております(宗教的な問題といっても、機械生命体のサイロンがやたら「神」という存在を崇拝しており、その問題が「ファイナル・ファイブ」とも深く関わっているような展開なのです)。

実は、海外で既に物語が終了しているこの作品、最後の「ファイナル・ファイブ」が誰なのかを実は私知っておりまして……。ああ、なるほど、という展開がseason4で展開することになります。

先を知っていても途中経過が全く解らないので、今からとても楽しみなんですが……リリースがまだだし、season4の放映もまだ決まっていないみたいだからなぁ。

pic354500_md.jpg

ところで、ボードゲームの『Battlestar Galactica』について。

season1のストーリーがゲームに再現されていることもあり、逃げる人類・阻止するサイロンという図式が鮮明に現れている作品です。とはいうものの、プレイヤーは全て「人類陣営」に所属するため、目的の阻止は基本的にイベントによる妨害が中心になる訳ですね。

pic496889.png

現在、メーカーサイドから新作の続編ゲーム『PEGASUS』もアナウンスされましたが、「全員協力型」のゲームで、イベントを増やせば新たな要素が追加できるというタイプのゲームだけに、やり込んだプレイヤーにとっては続編に期待したいところでしょうね。

発売された作品ではないのであくまで予想に過ぎませんが、ペガサス号の艦内マップが付いて、独立して遊ぶことが出来れば面白いかも。某ボードゲームサイトの情報によれば、「ニューカプリカ」もマップに含まれているような記述が……。今から楽しみです。

この待ち遠しい新作を前に、我々は一体何をすればいいのか?! と思い、メーカーサイトにアクセスしてみたら、こんなページを発見。

BSG_optional_rules-1.gif

オプションルールみたいですね。2人用ルールと、ソロプレイルール……。

おや? ソロプレイルールが入っているんだ。

この程度ならば翻訳は可能だなぁ。んだば、頑張るか。

●『Battlestar Galactica』はアナログゲームショップにて好評発売中
 →ゲーム紹介記事はこちらから
 →商品購入フォームはこちらから


トラックバック0 コメント0
コメント

管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
TB*URL
<< 2023/12 >>
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


Copyright © 2023 a-game つれづれ日記. all rights reserved.