9月3日(木)現在にアナログゲームショップで販売(予約)を開始している商品は以下の通りです。よろしかったらご覧下さい。

【予約商品】『ウォーゲーム日本史 第3号 関ヶ原戦役』
豊臣秀吉の死後、豊臣政権を守ろうとする石田三成と天下を手中に収めようと牙をむいた徳川家康が慶長五年(1600年)に決戦を行った関ヶ原の戦いをテーマにした作品です。主戦場である関ヶ原だけにスポットを当てるのではなく、全国規模の視点からこの戦いを捉えシンプルかつ簡単に遊べるゲームに仕上がっています。

『ALEXANDER』【日本語訳付き】
『ALEXANDER(アレクサンダー)』は「フィールド・コマンダー」シリーズの第2作目です。歴史上有名なフィールド・コマンダー──野戦軍司令官の戦歴を、簡単なルールで、手軽にプレイすることが出来る1人用ゲームです。

『Rebel vs Imperium』
SFカードゲームの本命『RACE FOR THE GALAXY』に2作目の追加エキスパンションセットが登場! 新たなカード類を加え新展開が望める、ファン必須のアイテムといえるでしょう。

『Strategy & Tactics #258』【ゲームルールのみ日本語訳付】
収録ゲームは『The Santiago Campaign』:『ザ・サンチャゴ・キャンペーン』。『ザ・サンチャゴ・キャンペーン1898(TSC)』は中低難易度の2人用作戦級ゲームで、米西戦争におけるアメリカ軍(以後、米軍)によるキューバの港サンチャゴ攻略戦をシミュレートしています。スペイン軍ユニットの隠匿ルール(8.0章参照)を気にしなければ、ソリテア・プレイも可能です。米軍プレイヤーは米軍とキューバ軍を、スペイン軍プレイヤーはスペイン軍ユニットを受け持ちます。
●その他商品情報は店舗トップページまで

【予約商品】『ウォーゲーム日本史 第3号 関ヶ原戦役』
豊臣秀吉の死後、豊臣政権を守ろうとする石田三成と天下を手中に収めようと牙をむいた徳川家康が慶長五年(1600年)に決戦を行った関ヶ原の戦いをテーマにした作品です。主戦場である関ヶ原だけにスポットを当てるのではなく、全国規模の視点からこの戦いを捉えシンプルかつ簡単に遊べるゲームに仕上がっています。

『ALEXANDER』【日本語訳付き】
『ALEXANDER(アレクサンダー)』は「フィールド・コマンダー」シリーズの第2作目です。歴史上有名なフィールド・コマンダー──野戦軍司令官の戦歴を、簡単なルールで、手軽にプレイすることが出来る1人用ゲームです。

『Rebel vs Imperium』
SFカードゲームの本命『RACE FOR THE GALAXY』に2作目の追加エキスパンションセットが登場! 新たなカード類を加え新展開が望める、ファン必須のアイテムといえるでしょう。

『Strategy & Tactics #258』【ゲームルールのみ日本語訳付】
収録ゲームは『The Santiago Campaign』:『ザ・サンチャゴ・キャンペーン』。『ザ・サンチャゴ・キャンペーン1898(TSC)』は中低難易度の2人用作戦級ゲームで、米西戦争におけるアメリカ軍(以後、米軍)によるキューバの港サンチャゴ攻略戦をシミュレートしています。スペイン軍ユニットの隠匿ルール(8.0章参照)を気にしなければ、ソリテア・プレイも可能です。米軍プレイヤーは米軍とキューバ軍を、スペイン軍プレイヤーはスペイン軍ユニットを受け持ちます。
●その他商品情報は店舗トップページまで
| ホーム |