ゾンビボードゲームの決定版『LASTNIGHT on EARTH』のエキスパンションセットがアナログゲームショップで3点発売されて1週間が経ちましたが、皆さんはもうご覧になられましたか?
基本セットが在庫切れという、とほほな感じではありますが、近日中にリプリントがかかりそうです。出入りの業者さんから「オーダーがあったので数をまとめて」というお話しが舞い込んできています。遅くても数ヶ月中に基本セットは入荷されますので、今しばらくお待ち下さいね。
『LASTNIGHT on EARTH』のエキスパンションですが、おかげさまで入荷の度に在庫切れを起こしております。昨日9日(火)に再入荷されておりますので、買いそびれてしまった方は是非この機会にどうぞ。

ところで、先日このゲームに関して友人と話をしていた際のお話をひとつ。
新作のエキスパンションの概要を伝えて感想を聞いたところ、巧い返事が返ってきました。
「こりゃ、エキスパンションじゃなくて『LNOE』のバージョンアップですね」
確かに、何か新たな要素をくっつけているには違いないのですが、新作エキスパンションによってゲームの動きが格段に変化しているような感じがするのです。言うなればパーツを付けたのでなくチューンナップされたような印象。
下水道や障害物、弾薬や防具といった新たな要素が加わることで、ゲームの食感に新たなスパイスが加わったのでなく、元の食材をベースに違う料理ができたような感じがするのです。 そう言う点ではとても良くできたエキスパンションだなぁという感想を持ちましたね。
それだけではありません。新たなキャラクターはまた色々な影をもった曰く付きの人ばかり。まるでTRPGのようなゲームと評されるこの作品ですが、なかなか素晴らしいキャラが今回も登場します。

例えばこの「ジェイド」。このキャラクターのプロフィールデータを読んだ瞬間、「物語」が見えてきました。
このキャラクターは軍人である父の仕事の関係で転勤が続き、地域や学校に慣れることができずグレてしまった娘なのです。毎日学校をさぼりスケートボードに興じる生活を送っているのですが、この小さな田舎町にやってきたことで『地球最後の夜』を経験することになるのです。

このゲームに「老犬ベッツィ」というカードがあります。ゾンビをスペースに止めておける町の老犬なのですが、多分学校に行かなくなった彼女は、この犬が町で唯一の「友達」だったと私は思うのです(そのように想像できるゲームがこの『LNOE』のよさであり、TRPGっぽいと言われる所以なのですが)。
ゲーム中、この新エキスパンションを利用するととても強力なゾンビが登場します。

かなり手強く、強力な武器を保有する新ゾンビたちには、ヒーロー側も強力な武器で対抗することが多くなるやも知れません。しかも、体力が低く非力なジェイドです。ひとりじゃどうやっても立ち向かうことは難しいと思います。
うごめくゾンビ。しかし、何故か老犬の周りからその屍は動こうとはしません。手元には強力なダイナマイトが。今回の新ルールで特別な処置をしたダイナマイトは「火」属性のアイテムが無くとも爆発し、スペース内のゾンビやヒーローをも全て吹き飛ばす能力が追加されました。
「これさえあれば、あのゾンビたちは全て吹き飛ぶ……」
いや、しかし、私がジェイドを動かしていたら、きっとダイナマイトは投げられないでしょうね。だって、老犬まで吹き飛んじゃうから。「友達」を吹き飛ばせますか?!
とまぁ、ゲームに勝つということだけではなく、シチュエーションが浮かんでくる個性豊かなキャラクターとアイテムが準備されたゲームが、この『LNoE』なのです。ストーリーと情景が浮かび、ゲームの勝ち負けだけでなくゲーム終了と共に物語が完成する楽しみも兼ね備えたこのゲームを、是非新エキスパンションを足して遊んで下さいね。
●アナログゲームショップは→コチラから
基本セットが在庫切れという、とほほな感じではありますが、近日中にリプリントがかかりそうです。出入りの業者さんから「オーダーがあったので数をまとめて」というお話しが舞い込んできています。遅くても数ヶ月中に基本セットは入荷されますので、今しばらくお待ち下さいね。
『LASTNIGHT on EARTH』のエキスパンションですが、おかげさまで入荷の度に在庫切れを起こしております。昨日9日(火)に再入荷されておりますので、買いそびれてしまった方は是非この機会にどうぞ。

ところで、先日このゲームに関して友人と話をしていた際のお話をひとつ。
新作のエキスパンションの概要を伝えて感想を聞いたところ、巧い返事が返ってきました。
「こりゃ、エキスパンションじゃなくて『LNOE』のバージョンアップですね」
確かに、何か新たな要素をくっつけているには違いないのですが、新作エキスパンションによってゲームの動きが格段に変化しているような感じがするのです。言うなればパーツを付けたのでなくチューンナップされたような印象。
下水道や障害物、弾薬や防具といった新たな要素が加わることで、ゲームの食感に新たなスパイスが加わったのでなく、元の食材をベースに違う料理ができたような感じがするのです。 そう言う点ではとても良くできたエキスパンションだなぁという感想を持ちましたね。
それだけではありません。新たなキャラクターはまた色々な影をもった曰く付きの人ばかり。まるでTRPGのようなゲームと評されるこの作品ですが、なかなか素晴らしいキャラが今回も登場します。

例えばこの「ジェイド」。このキャラクターのプロフィールデータを読んだ瞬間、「物語」が見えてきました。
このキャラクターは軍人である父の仕事の関係で転勤が続き、地域や学校に慣れることができずグレてしまった娘なのです。毎日学校をさぼりスケートボードに興じる生活を送っているのですが、この小さな田舎町にやってきたことで『地球最後の夜』を経験することになるのです。

このゲームに「老犬ベッツィ」というカードがあります。ゾンビをスペースに止めておける町の老犬なのですが、多分学校に行かなくなった彼女は、この犬が町で唯一の「友達」だったと私は思うのです(そのように想像できるゲームがこの『LNOE』のよさであり、TRPGっぽいと言われる所以なのですが)。
ゲーム中、この新エキスパンションを利用するととても強力なゾンビが登場します。

かなり手強く、強力な武器を保有する新ゾンビたちには、ヒーロー側も強力な武器で対抗することが多くなるやも知れません。しかも、体力が低く非力なジェイドです。ひとりじゃどうやっても立ち向かうことは難しいと思います。
うごめくゾンビ。しかし、何故か老犬の周りからその屍は動こうとはしません。手元には強力なダイナマイトが。今回の新ルールで特別な処置をしたダイナマイトは「火」属性のアイテムが無くとも爆発し、スペース内のゾンビやヒーローをも全て吹き飛ばす能力が追加されました。
「これさえあれば、あのゾンビたちは全て吹き飛ぶ……」
いや、しかし、私がジェイドを動かしていたら、きっとダイナマイトは投げられないでしょうね。だって、老犬まで吹き飛んじゃうから。「友達」を吹き飛ばせますか?!
とまぁ、ゲームに勝つということだけではなく、シチュエーションが浮かんでくる個性豊かなキャラクターとアイテムが準備されたゲームが、この『LNoE』なのです。ストーリーと情景が浮かび、ゲームの勝ち負けだけでなくゲーム終了と共に物語が完成する楽しみも兼ね備えたこのゲームを、是非新エキスパンションを足して遊んで下さいね。
●アナログゲームショップは→コチラから
| ホーム |