出勤時、定期券入れと財布を棚から出してポケットに突っ込むのですが、棚の中に↓こんなものを発見しました。

おぉ!! Z旗バッヂ!
そう言えば、以前福岡県福津市大峰山の東郷神社に行った時に購入したものでした。
コマンドマガジンで紹介させてもらったこともある場所ですが、彼の地ではこのバッヂと英語対応のおみくじなど引かせてもらった記憶が。残念ながら引いたおみくじはどこかへ旅立ってしまったのですが、本で紹介しきれなかった写真などこの際に。

↑コマンドでも紹介した砲先端部。

↑と、いうことらしいです。

↑ふむふむ……。
神社の中には記念館や船の艦橋に模した記念碑が建っております。

↑艦橋部分が記念碑になっとります。

↑横から見た絵。
こうやって写真を引っ張り出してくると、いろんな所に行ったんだなぁと思う今日この頃。いやいや、まだ行ったことのない国内の史跡はいっぱいあるのですが、これからも機会があればこちらのブログで紹介させてもらいますね。
まぁ、できればゲームに絡めて紹介できればいいのですが……(笑)。
●アナログゲームショップは→コチラから

おぉ!! Z旗バッヂ!
そう言えば、以前福岡県福津市大峰山の東郷神社に行った時に購入したものでした。
コマンドマガジンで紹介させてもらったこともある場所ですが、彼の地ではこのバッヂと英語対応のおみくじなど引かせてもらった記憶が。残念ながら引いたおみくじはどこかへ旅立ってしまったのですが、本で紹介しきれなかった写真などこの際に。

↑コマンドでも紹介した砲先端部。

↑と、いうことらしいです。

↑ふむふむ……。
神社の中には記念館や船の艦橋に模した記念碑が建っております。

↑艦橋部分が記念碑になっとります。

↑横から見た絵。
こうやって写真を引っ張り出してくると、いろんな所に行ったんだなぁと思う今日この頃。いやいや、まだ行ったことのない国内の史跡はいっぱいあるのですが、これからも機会があればこちらのブログで紹介させてもらいますね。
まぁ、できればゲームに絡めて紹介できればいいのですが……(笑)。
●アナログゲームショップは→コチラから
| ホーム |