fc2ブログ
a-game shop(国際通信社)の日記出張所です。店舗の商品紹介はもちろんのことアナログゲームのことや日々のつれづれごとを日記にして書いております。
a-game つれづれ日記
スポンサーサイト
-----------  CATEGORY: スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
カリブ海の風と同人ゲーム
2010-06-03-Thu  CATEGORY: ゲーム
昨日よりインディーズ商品(同人ゲーム)『弾丸スナイパー』の販売を開始しております。

この作品に引き続き、もうひとつ「ゲームマーケット2010」で販売した作品を近日中にアップしますが、本日はその作品を紹介しましょう。

『Winds of Caribbean』というカードゲームが↓コレです。

SH3F00480001.jpg

帆船の戦いをテーマにしたこの作品は、名作空戦カードゲーム『Wings of War』をモチーフに制作された同人ゲーム。砲撃あり、接舷戦闘ありのカードゲームで、基本エンジンが『Wings of War』であることから、視覚的にルールを簡単に理解できる好ゲームです。

艦船は3タイプ準備されており、手札のマニューバカードをセットして移動計画を立てます。左舷・右舷に準備された大砲は、1発砲撃するごとに装填に時間を要し、急回頭を行えば装填できなくなることも。また、船にとって命取りとなる火災が発生したら、すぐさま「消火命令」を出さなければ艦船自体を失うこともあり得るのです。目前の敵を有利な位置で捉え、時には接近してアボルダージュ(接舷戦闘)を仕掛けることも必要となるでしょう。

ライトに遊べる本作品も、商品ページがアップされたら是非ご検討下さいね。



と・こ・ろ・で



2つのインディーズ商品(同人ゲーム)を取り扱うこととなった訳ですが、このブログをご覧になって「じゃぁ、ゲームを製作して扱ってもらえるのかな?」ということを考えた人も少なくないはずです。

こちらも近日中に店舗にて発表となりますが、「インディーズゲーム委託販売」として、個人製作による非電源系の同人ゲームの委託販売を開始することとなります。

このサービスですが、商品の受注を受けてから商品本隊を製造・発送するという方法を採用しています。いうなれば、当店舗のプリンターにて印刷可能な規格にそって製作していただければ製作者の方も商品を一定量製作しておくリスクを負わないというところに利点がある訳ですね。

テストケースとして『弾丸スナイパー』『Winds of Caribbean』に2作品が販売となった訳ですが、この2作品ともにカードは市販の「名刺カード」の規格に合わせてデータは作成されております。

なので、カードゲームに限らず、A3版のサイズまでならばカラーでマップを製作し、シールにカウンターを印刷できるサイズならば厚手の紙にそれを貼り付けてルールブックを付けたシミュレーションゲームでさえ同人ゲームとして販売が可能となります。もちろん、カード付きのコンポーネントも上記の2作品を見ていただければ可能なことは理解していただけるはず。

「インディーズゲーム委託販売」についての規格と詳細は、後日店舗にて発表しますので、興味のある方はご確認いただければと思います。

●アナログゲームショップは→コチラから
トラックバック0 コメント0
コメント

管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
TB*URL
<< 2023/06 >>
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


Copyright © 2023 a-game つれづれ日記. all rights reserved.
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。