fc2ブログ
a-game shop(国際通信社)の日記出張所です。店舗の商品紹介はもちろんのことアナログゲームのことや日々のつれづれごとを日記にして書いております。
a-game つれづれ日記
せっとあーーーーっぷ!!
2010-10-02-Sat  CATEGORY: ゲーム
ウォーゲーム日本史第7号『長篠・設楽原合戦』ですが、そろそろプレイレポが上がり始めているみたいですね。

本当に、ありがとうございます。

で、今日は店舗もお休みと言うことで、ブログの更新は従来無いのですが……折角ですから『長篠』のネタをひとつ投下させていただこうかと。

先日、とある人に伺ったのですが、『長篠』をたいそう褒めていただきまして……。

とてもプレイしやすくて面白いと。

その中で、セットアップについて時間が掛からない事を話されていたのです。


そういえば……


別の方にも、慣れてきたら5分程度でセットアップが終わる点に好印象、という評価を頂いたことを思い出しました。

確かに、カードの準備をして、2スタックほど指定エリアに配置すれば終わりですからね。

そ・こ・で

ざっと画像付きで、本作がセットアップにどの程度の時間を要するかを検証してみます(大層な……w)


【ACT-1】
101002_1117~01

ざっとマップの上に必要なコマとカードを出したところ。ざっくりと陣営に分けておきます。


【ACT-2】
SH3F00980001.jpg

バリアントのコマは今回使用しないので取り除きます。織田軍で武将の名前にオレンジのラインが入っているのがバリアントコマ。


【ACT-3】
SH3F00990001.jpg

カード仕分け。仕分け人無しで、ほら、こんなに簡単(ふざけすぎ)。アイコンを見て「長篠城士気カード」「連合軍初期カード」「武田軍初期カード」を選りだしておきます。


【ACT-4】
SH3F01000001.jpg

長篠城の士気を決定します。裏向けた士気カードの中から内容を見ずに1枚……。


【ATC-5】
SH3F01020001.jpg

奥平の長篠城籠城部隊1ユニットを配置します。


【ATC-6】
SH3F01010001.jpg

残りの徳川軍ユニット全てを指定のエリアに配置。織田軍は増援部隊なので登場エリアの近く(勿論、マップ外)にまとめて裏向けにして置いておくと便利。


【ACT-7】
SH3F01030001.jpg

武田軍を指定の位置に配置します。すぐに移動することになるので、グループごとにスタックを先に組んでおくと便利。

SH3F01040001.jpg

てなわけで、↑セットアップ完了となるわけですね。

大体、5分程度で準備は終わる筈なんですが……皆さんも一度試してみて下さいね。

●ウォーゲーム日本史『長篠・設楽原合戦』は→コチラから
トラックバック0 コメント2
コメント

管理者にだけ表示を許可する
 
コメントぐちーず | URL | 2010-10-04-Mon 19:26 [編集]
セットアップガイドってこれまたユニークな記事っすね。
これにインスパイヤーされて僕もなんか記事にしよっかなあ。
コメントじんぼ | URL | 2010-10-05-Tue 09:00 [編集]
>ぐちーずさん

コメントありがとうございます。

当初はブリスターより出すところから画像入りでやろうかと思ったのですが、たまたま「セットップに時間が掛からない」という話題が出たので、こういう形にしてみました。

何か良いアイデアが浮かぶようでしたらとても嬉しいことですし、是非利用して下さいね~。
トラックバック
TB*URL
<< 2023/09 >>
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


Copyright © 2023 a-game つれづれ日記. all rights reserved.