fc2ブログ
a-game shop(国際通信社)の日記出張所です。店舗の商品紹介はもちろんのことアナログゲームのことや日々のつれづれごとを日記にして書いております。
a-game つれづれ日記
『大感謝祭』開催中!
2010-10-13-Wed  CATEGORY: ゲーム
アナログゲームショップでは、昨晩から『大感謝祭』と銘打って、店舗イベントを開催中。イベント期間中、お得な商品や特典を付けて商品を販売しておりますので、是非来店くださいね~。

【アナログゲームショップへは→コチラから】

ところで、今回の『大感謝祭』特典のひとつにアナログゲームショップではお馴染みになった「ハガキゲーム」が登場しております。

今回は、以前に配布したことのあるハガキゲームなのですが、特別イベントで限定配布となった珍しいハガキゲームばかりが登場しております。

SH3F01220001.jpg

「オカエリナサイ はやぶさ君」
「伏見城攻城戦」
「大江戸捕物帖」


ハガキゲームの配布条件については→コチラをご覧頂きたいのですが、折角なので本日のブログでは、それらのハガキゲームの内容を画像をふまえてちょこっとお話ししたいなぁと思います。

●オカエリナサイ はやぶさ君
SH3F01230001.jpg

話題の無人探査衛星「はやぶさ」を無事に地球へ帰還させるという感動的(?)なテーマを持ったゲームです。ハガキゲーム初の協力型ゲームのCO-OPシステムを採用した作品です。

なかなかどうして、地球へ帰還させるのは難しいゲームで、何回もトライしてみたくなる好ゲーム。ちなみに、ゲームのルール解説を動画で紹介しているので、そちらもご覧ください。

【Youtubeに繋がります→コチラ

●伏見城攻城戦
SH3F01240001.jpg

関ヶ原の戦いの前哨戦となった伏見城に立て籠もる鳥居元忠率いる東軍約2000人と石田三成ら西軍主力40000人の攻城戦を扱ったハガキゲーム。部隊を城内へ押し出していく雰囲気を重視し籠城戦を再現しています。セットアップは10秒も掛からないゲームで、全てのチットをカップの中に全て放り込んでゲームを開始します。実際と同じく、小早川勢が活躍して名護屋丸辺りから本丸へ突入するパターンもあれば、東軍の内応で曲輪が落ちて勝敗を大きく変化させることもあります。

プレイしてみると分かるのですが、キーポイントは「出丸」への攻撃です。

●大江戸捕物帖 ねずみ小僧を追え!

SH3F01250001.jpg

6月に開催された「ゲームマーケット2010」の会場で配布されたハガキゲーム。店舗での配布は今回初めてなので、イベント中一番の目玉ハガキゲームとも言えます。

「2人用スコットランドヤード」をという発想から製作されたハガキゲームで、江戸の町をねずみ小僧が逃げ回ります。マス目と4つに分かれたエリアでねずみ小僧がどこにいるのかを推理して、2コマの「捕り方」が追いかけます。

是非この機会に、ハガキゲームをゲットしてくださいね~。

●アナログゲームショップ大感謝祭は只今開催中!! 店舗へは→コチラから

トラックバック0 コメント0
コメント

管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
TB*URL
<< 2023/06 >>
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


Copyright © 2023 a-game つれづれ日記. all rights reserved.