fc2ブログ
a-game shop(国際通信社)の日記出張所です。店舗の商品紹介はもちろんのことアナログゲームのことや日々のつれづれごとを日記にして書いております。
a-game つれづれ日記
スポンサーサイト
-----------  CATEGORY: スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
恐るべしTwitter ― IFOS編
2010-10-29-Fri  CATEGORY: ゲーム
ifos_1.jpg

昨日より、『INVASION FROM OUTERSPACE』の商品発送を開始しております。

現在在庫がない状況で、予約分の方しか発送できていない状況ですが、お手元に届きましたら是非楽しんで下さいね~。

で、発送が完了した訳で、早速プレイしてみたいのですが……どーも時間がない

明日は所用で名古屋方面に行くことになっているので、週末ソロプレイもできない訳ですね……。

ところで、今回の作品ですが、果たしてどうなの? と思っている人が沢山いると思います。確かに、いくらLNOEと同じエンジンを積んだゲームとは言え、テーマがまるっきり違う訳ですから、ゲーム自体変わってくるのでは?と思うのは当然のことだと思います。



……なかなかイイ感じに仕上がっているんですよ、コレが。



ルールを読んでみて、「火星人が若干弱いんじゃないかなぁ?」という不安はあったのです。

例えば、ゾンビは壁を通り抜けることができますが、火星人はあくまで人間と同じ動きしかできず、移動は1スペースしか進みません。

しかし、火星人は「飛び道具」を持っているので、ゾンビより結構厄介な存在になっていると思います。



え? どういうことかって!?



LNOEをプレイされた方ならばおわかりだと思いますが、壁にへばりついたら「窓」から室内が丸見えになるんですよ。……ということは、飛び道具を持っている火星人は、室内のヒーローに対して隣接スペースまでバンバン射撃してくる訳で、建物が有効な隠れ場所にはならないことも起こるのです。

さらに、個性豊かなキャラクターはやはり健在でした。

一癖も二癖もあるキャラから、悲しい過去を持つキャラまで。ゲーム的な特殊能力としては、アーチバルドの「人間大砲」なんて技能は、一度は使いたくなるはずですね。







ところで、個性豊かなキャラクターと言えば……








今回の作品ですが、ゲーム中に日本人らしきキャラクターが登場します。ゲーム中プレイヤーとして登場するキャラクターではなく、ヒーローカードに入っているキャラクターなのですが、、、。

「THE FUJI MERMAN」

というキャラクターが↓こちらです。

101029_1319~01

サーカスの団員のひとりとおぼしきキャラクターです。

実は先ほど、2日ぶりにTwitterにログインしたのです。すると、私のコメントに返信が来ていたのです。

めずらしいなぁ……なんて思って確認すると、このキャラクターを演じられた方からコメントが返ってきていたのです!!

恐るべし、Twitter……(笑)。

さぁて、ガンガン紹介して、どんどん皆さんに遊んでもらえるようにしますよ!

現在在庫切れですが、近日中に再入荷の予定ですので、ご希望の方は今しばらくお待ち下さいね~。

●アナログゲームショップでは只今、イベント開催中!! 店舗へは→コチラから

トラックバック0 コメント0
コメント

管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
TB*URL
<< 2023/06 >>
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


Copyright © 2023 a-game つれづれ日記. all rights reserved.
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。