fc2ブログ
a-game shop(国際通信社)の日記出張所です。店舗の商品紹介はもちろんのことアナログゲームのことや日々のつれづれごとを日記にして書いております。
a-game つれづれ日記
スポンサーサイト
-----------  CATEGORY: スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
年末の予定
2010-12-06-Mon  CATEGORY: ゲーム
先日から体調が優れないこともあり、この週末は自宅で養生しよう、、、と思いながら、予定が先に入ってなかなか休息を取ることができませんでした。結局風邪をこじらせてしまったのか、土曜日から咳が止まらないのなんの……。

咳って体力奪いますよね……。しかも寝られないし。

何やら暖かくなったり急に寒くなったりする日が続くので、皆さんも体調管理には十二分にご注意下さいね。

てな訳で、流石に昨日日曜日はほとんど自宅で立て籠もっておりました。

金曜日の夜の内に近くのレンタルショップでDVDを借りてきて、「クヒオ大佐」を観ておりました。

結構面白かったですよ。堺さんって、ホントに面白い役者さんですよね。

クヒオ大佐 [DVD]クヒオ大佐 [DVD]
(2010/03/26)
堺雅人、松雪泰子 他

商品詳細を見る


あとは、録画して観ることができなかった「坂の上の雲」第一部をず~っと観ておりました。2200時からは第二部を観ようと思っていたので、それまでに何とか追いついておこうと考えていたのです。

夕方観ていたのが丁度米西戦争のサンチャゴ湾の閉塞作戦に関する下り。秋山真幸が観戦武官として参加した有名な戦いで、このレポートが後の日露戦争や日本海軍の資料として活かされたのはご存じの通り。

実は私にとって、サンチャゴ湾の戦いなんてあまり興味の無かったお話しでしたが、こうやって興味のある作品や観ているドラマで取り上げられると何故かとても気になってくる訳ですね。

lws02.jpg

まぁ、↑こんなゲームもある訳ですが、サンチャゴ湾の閉塞作戦以後の部分を描いた作品だったりします。

サンチャゴですと、↓こんなのもあったっけかなぁ……。

pic379332.jpg

アメリカが実施した閉塞作戦は事実上失敗に終わった訳ですが、この経験を生かして日露戦争中の旅順港閉塞作戦は実施されることになる訳ですね。しかし3回実施された旅順港の閉塞作戦も結局失敗に終わり、陸上からの要塞攻撃が行われる流れはご存じの通りです。

う~ん……やはり陸上からの要塞攻撃かぁ……

なんて話しをドラマで観ていると、やはり↓が気になりだす訳ですよ。

やっぱりゲーマーだな、私もw

JWC2.gif

プレイするならばやはり海戦上級ルールを使用して遊びたいなぁと。多分、ロシアプレイヤーをすることになるのですが、やはりウラジオ艦隊が劇的に暴れる(可能性がある)方をしたいなぁ。しかもペトロパブロフスクや八島・初瀬が出てくる方が盛り上がるしね。

年末は実家に帰ったら『Battle Cry』『長篠』『日露戦争』の3本立てになりそうです。

●アナログゲームショップは→コチラから


トラックバック0 コメント0
コメント

管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
TB*URL
<< 2023/06 >>
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


Copyright © 2023 a-game つれづれ日記. all rights reserved.
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。