fc2ブログ
a-game shop(国際通信社)の日記出張所です。店舗の商品紹介はもちろんのことアナログゲームのことや日々のつれづれごとを日記にして書いております。
a-game つれづれ日記
ちょっとした思い出
2011-07-11-Mon  CATEGORY: ゲーム
知り合いのブログで、『TALISMAN(タリスマン)』をプレイしたというエントリーを発見。

『タリスマン』かぁ……。

・ ・ ・ ・ ・

大学浪人をしている時のころ。

高校時代の友人が久々に地元に戻ってくるので、お正月に遊びに来ない? と誘いを受けて、仲の良かったもうひとりを連れて友人宅へ。そこでプレイしたのが『TALISMAN』でした。

当時はまだ完全日本語版が無く、訳文付きのゲームをプレイしていました。多分、第2版だったと思うので、↓このパッケージだと思うのですが……記憶が定かではないのは、歳を取った証拠でしょうか(笑)。

pic818904_md.jpg
【BoardGameGeekより】

プレイは友人の弟君も加わり4人でプレイしたのですが、イラストの繊細さと美しさに惹かれ、是非購入したいなぁと思っていました。ただ、近くの行きつけのお店では在庫を切らしており、ついに入手する機会を得ることはできなかったのです。

すごろくのように駒を動かすだけなのですが、各マス目のイベントがなかなか秀逸で、キャラクターを成長させ、護符を手に入れて炎の谷へ向かうのは、過去のものも現在の第4版でも同じだったと思います。TRPG全盛の時代であったことも相まって、キャラクターの成長していく要素がボードゲームに折り込まれている点に強烈な新鮮さを感じた記憶があります。

そして、時代を経て第4版が登場した訳です。

TALI.gif

知人にこのゲームをプレイしたという話しを聞いたら、久々に友人を集めてプレイしたいなぁという思いが込み上げてきました。

しかし、当時プレイした友人も私と一緒の、いいオッサンですしね(笑)。集まってくれるかなぁ……。

●『TALISMAN』【完全日本語版】は→コチラから



トラックバック0 コメント0
コメント

管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
TB*URL
<< 2023/06 >>
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


Copyright © 2023 a-game つれづれ日記. all rights reserved.