fc2ブログ
a-game shop(国際通信社)の日記出張所です。店舗の商品紹介はもちろんのことアナログゲームのことや日々のつれづれごとを日記にして書いております。
a-game つれづれ日記
夏は恐怖系ゲームで夕涼み!?
2011-08-08-Mon  CATEGORY: ゲーム
暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? こういう時は、空調の効いた部屋に集まりアナログゲームなんていかがでしょうか? 

できれば夜に集まってお酒でも飲みながらプレイするのが大人な集いと言えるのですが……。

ゾクッとするホラー系のゲームと言えば、クトゥルフの呼び声ARKHAM HORRORをプッシュするのが私らしいのですが、今日はちょっと趣向を変えて↓こんな作品をお薦めしてみましょう。

van.jpg
【商品ページは→コチラから】

ヴァンパイアハンターとヴァンパイアの戦いをテーマにした作品で、以前には↓こんな作品を発表したメーカーだったりします。

pic633369_md.jpg
【BoardGameGeekより】

当店でも販売した『三銃士』ですが、メーカーも同じなのでシステムもよく似たプレイアブルナ作品です。このメーカーはフィギュアの造型が良いのが特徴でして(なんたって模型メーカーのZvezdaがかかわっているのですからね)、プレイの雰囲気をさらに盛り上げます。





で、本題の『VAN HELSING』についてお話ししましょう。

van_2.jpg

本作の目的はヴァンパイアを倒すことがハンターの目的なのですが、ヴァンパイアの目的がちょっと捻っています。

戦闘で勝利してハンターをヴァンパイアの手下にすることもできるのですが、城の中にいる「花嫁」5人の中から4人をさらってくるか、5人とも除去するかでもヴァンパイアは勝利するのです。

プレイヤーは基本的にドアを通じて城の周囲や部屋を移動、探索します。上下は基本的に階段でつながっていて、施錠された扉は鍵が手にはいるまでハンター側は通過できません。館の中にはドラキュラの寝所もありますが、秘密の抜け穴を見つけない限りそこは普通入ることが出来ないのです。

各部屋は探索することでアイテムを得ることができます。アイテムは生命力を回復する救急道具だったり、武器だったり、中には、抜け穴の地図があることも。

戦闘では、ハンター側は杭や聖水などの接近戦用の武器と、クロスボウや拳銃などの遠隔武器があります。遠隔武器は、屋外同士や窓越しに攻撃することができ、城の中庭を移動する目標に対して上階から射撃したりすることも可能なのです。

一方ドラキュラや花嫁は爪と噛みつきによる攻撃しかできません。しかし、噛みつきによってハンターを仕留められたら、手下にすることができるので、ハンターは細心の注意を払わねばなりません。

ハンターは集団で動けば戦力もバランスが取れて安心していられるが、移動できる距離が短くなってしまいます。ただ、ヴァンパイアが手早く花嫁を集めてしまうことになるので、時には速度を活かして前に出て行かねば勝利が難しくなることも。

さらに厄介なことは、ヴァンパイアは移動の経緯を明らかにする必要がないのだ。アイテムを沢山得て確固たる戦力でヴァンパイアとの対決を迎えたいところだが、そうはいかないようになっている。

ハンターとヴァンパイアの知恵比べをゲームで楽しむことができる『VAN HELSING』。ゾクッとする雰囲気を楽しんでもらいたい作品と言えます。

●『VAN HELSING』の商品ページは→コチラから

トラックバック0 コメント0
コメント

管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
TB*URL
<< 2023/06 >>
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


Copyright © 2023 a-game つれづれ日記. all rights reserved.