記念すべきコマンドマガジン100号の付録ゲームです。

大戦末期をテーマにした作品って、結構人気があるんですよね。本作も、100号という記念号だからという理由もあるでしょうが、結構プレイされているようです。
売上げも上々です。まいどあり~!
画像からは分かりにくいかもしれませんが、マップはハーフマップ。テーブルにおいて付属のチャートを広げると丁度良い広さでストレス無くプレイできるのです。
フルマップのゲームをプレイするのはちょっとしんどいかな? と思う人にとっても、これならばプレイしてみよう! と感じるかもしれませんよね~。
デザイナーのハビエル・ロメロ氏も、日本語版のコンポーネントを気に入ってくれたような話しも聞きました。オリジナルのゲームマップを見たことがありますが、比べると確かに、コマンド版は美しいマップですよね~。
まだプレイしていない方がいれば、是非遊んでみてください。なおこの時代のこのテーマをよく知らない方でもご安心下さい! 本冊のカバーストーリーやコラムがとても充実していますから。
●アナログゲームショップは→コチラから

大戦末期をテーマにした作品って、結構人気があるんですよね。本作も、100号という記念号だからという理由もあるでしょうが、結構プレイされているようです。
売上げも上々です。まいどあり~!
画像からは分かりにくいかもしれませんが、マップはハーフマップ。テーブルにおいて付属のチャートを広げると丁度良い広さでストレス無くプレイできるのです。
フルマップのゲームをプレイするのはちょっとしんどいかな? と思う人にとっても、これならばプレイしてみよう! と感じるかもしれませんよね~。
デザイナーのハビエル・ロメロ氏も、日本語版のコンポーネントを気に入ってくれたような話しも聞きました。オリジナルのゲームマップを見たことがありますが、比べると確かに、コマンド版は美しいマップですよね~。
まだプレイしていない方がいれば、是非遊んでみてください。なおこの時代のこのテーマをよく知らない方でもご安心下さい! 本冊のカバーストーリーやコラムがとても充実していますから。
●アナログゲームショップは→コチラから
| ホーム |