fc2ブログ
a-game shop(国際通信社)の日記出張所です。店舗の商品紹介はもちろんのことアナログゲームのことや日々のつれづれごとを日記にして書いております。
a-game つれづれ日記
ウォーゲーム日本史 第3号 『関ヶ原戦役』
2011-10-27-Thu  CATEGORY: ゲーム






唐突なんですが昔TBSで放映された伝説のドラマ「関ヶ原」がCSのTBSチャンネルで11月に放映されるんですよね。





今朝番組表を見て知ったのですが……たまたま昨年末からケーブルテレビに契約したこともあり、その恩恵で視聴することができそうです。





石田三成と大谷吉継との出会いの下りがこのドラマではよく話題に上がりますが、私は地元が京都であることや学生時代にちょっと伏見城に関する調べ物をしていたことから、関ヶ原合戦前夜の徳川家康と鳥居元忠の別れの下りが好きだったりします。





SH3F02480001.jpg







鳥居元忠役、芦田伸介さんだったっけ?





あ、話しは色々と飛びますが、イベント期間中に配布させていただいた↑『伏見城攻防戦』ですが、ご希望の方には配布できたと思います。ありがとうございました。またよろしければ遊んで下さいね。





で、このあからさまなフリから本日紹介しようとしている作品は、もちろん関ヶ原な話題でして。





sekisen1.jpg
【商品ページは→コチラから】





いやぁ……テストプレイとか発売後もかなりプレイさせてもらいました。





関ヶ原をプレイするならば、

やっぱり西軍で!
 





という方は結構多いと思うのです。歴史と違う展開にしてみたい……という希望が具現化できる作品といえば、この関ヶ原というテーマが一番日本人の心(ゲーマーの心?)にマッチしているように思うのですが……それは言い過ぎかな?





いずれにせよ、本作は大河ドラマの「天地人」が放映されている時、ちょうど関ヶ原の回で発売された作品だったので、上杉のポジションが特にクローズアップされています。





西軍陣営にとっては「夢の詰まった作品」という訳ですね。





プレイ時間も結構短く済む作品で、いくつかの戦略的選択肢が選べるゲームでもありますから1度プレイし終えた後にもう1戦、さらにもう1戦は違うパターンでの攻めかたを試せるのが魅力でもあります。





また、関ヶ原といえば王道の↓コレとか





img1010910364.jpg
【商品ページは→コチラから】





残部があとわずかしかない↓コチラとか





cm078.jpg
【商品ページは→コチラから】





とか、是非遊んでください。





店舗のイベントも10月31日(月)朝0900時までとなっておりまして、期間中のポイント特典がある内に持っておられない方は検討していただければ幸いです。





●アナログゲームショップは→コチラから



トラックバック0 コメント0
コメント

管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
TB*URL
<< 2023/06 >>
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


Copyright © 2023 a-game つれづれ日記. all rights reserved.