店舗は11日(土)からお休みなのですが、思いつきのネタをひとつ……。
『ウォーゲーム日本史』って、9月で15号なんですよねぇ……。もうすぐ5年目に突入するんだ。
表紙を眺めていたのですが、15作中一番多く表紙に描かれている人物って、織田信長なんですよね。

↑まぁ、ゲーム中「信長」とは明記されていませんが……中央の人は信長をイメージしていますよね。

↑拙作『長篠・設楽原合戦』。ゲームの脇役ですが、「長篠〜」といえば、やはり信長ですよね。あ、ちなみに、コマンドマガジン106号に『長篠・設楽原合戦』の記事を書かせていただきましたので、よろしければ読んでください(ちゃっかり宣伝)。

↑あまり描かれることがない若き日の信長。個人的にはお気に入りの信長です。

↑イメージ通りの信長ですね。

↑え!? どこにいるねん! と言われそうですが、中央の奥にいるんですよ。本能寺の信長をイメージできますよね。
こう見ると、表紙も面白いと思いませんか?
●ウォーゲーム日本史は→コチラからどうぞ!!
『ウォーゲーム日本史』って、9月で15号なんですよねぇ……。もうすぐ5年目に突入するんだ。
表紙を眺めていたのですが、15作中一番多く表紙に描かれている人物って、織田信長なんですよね。

↑まぁ、ゲーム中「信長」とは明記されていませんが……中央の人は信長をイメージしていますよね。

↑拙作『長篠・設楽原合戦』。ゲームの脇役ですが、「長篠〜」といえば、やはり信長ですよね。あ、ちなみに、コマンドマガジン106号に『長篠・設楽原合戦』の記事を書かせていただきましたので、よろしければ読んでください(ちゃっかり宣伝)。

↑あまり描かれることがない若き日の信長。個人的にはお気に入りの信長です。

↑イメージ通りの信長ですね。

↑え!? どこにいるねん! と言われそうですが、中央の奥にいるんですよ。本能寺の信長をイメージできますよね。
こう見ると、表紙も面白いと思いませんか?
●ウォーゲーム日本史は→コチラからどうぞ!!
| ホーム |