こちらのブログをご覧の方もご存じの通り、先日5月26日(火)に作家の栗本薫さんが亡くなられました。
栗本さんの作品に親しんでおられた方もきっと多いはず。
私も、中学生の頃、友人に勧められて「グイン・サーガ」シリーズを読んだ記憶があります。残念ながらその後読むことを諦めたのですが、栗本さんが亡くなられた話をネットで知り、その当時をふと思い出しておりました。
個人的には、栗本薫さんと言う名前より中島梓さんという名前の方が記憶に残っているのです。ずっと観ていたテレビのクイズ番組でレギュラーとして出演されており、凄い頭の良い作家さんだなぁ……と子どもながら思っていた記憶が。そう言えば、栗本薫って作家がいるけど、よく似ているような気がする、なんて思っていた時期もありましたっけ。
そう言えば、最近体調を崩されている話は聞いておりました。以前『R・P・G』という雑誌を担当していた頃、ゲームの周辺領域に関係のある人にインタビューをする企画を立てていたことがありました。その第4号に栗本さんをと思いコンタクトを取ったことがあるのです。
特集は「架空世界」に関して。テーマにはぴったりだと思い打診したのですが体調不良もありまたの機会があれば、というお返事をいただいたのです。結局のところインタビューはかなわなかったのですが、今から思えば、直接お会いするのではなくメールやファクシミリを使ってでもお話しをお聞きできればよかったかな? と思っております。とても残念です。
昨日から旧ツクダのゲームが続くのですが、そう言えば『グイン・サーガ』というゲームがありましたね。

改めまして、栗本さんのご冥福をお祈りしたいと思います。
栗本さんの作品に親しんでおられた方もきっと多いはず。
私も、中学生の頃、友人に勧められて「グイン・サーガ」シリーズを読んだ記憶があります。残念ながらその後読むことを諦めたのですが、栗本さんが亡くなられた話をネットで知り、その当時をふと思い出しておりました。
個人的には、栗本薫さんと言う名前より中島梓さんという名前の方が記憶に残っているのです。ずっと観ていたテレビのクイズ番組でレギュラーとして出演されており、凄い頭の良い作家さんだなぁ……と子どもながら思っていた記憶が。そう言えば、栗本薫って作家がいるけど、よく似ているような気がする、なんて思っていた時期もありましたっけ。
そう言えば、最近体調を崩されている話は聞いておりました。以前『R・P・G』という雑誌を担当していた頃、ゲームの周辺領域に関係のある人にインタビューをする企画を立てていたことがありました。その第4号に栗本さんをと思いコンタクトを取ったことがあるのです。
特集は「架空世界」に関して。テーマにはぴったりだと思い打診したのですが体調不良もありまたの機会があれば、というお返事をいただいたのです。結局のところインタビューはかなわなかったのですが、今から思えば、直接お会いするのではなくメールやファクシミリを使ってでもお話しをお聞きできればよかったかな? と思っております。とても残念です。
昨日から旧ツクダのゲームが続くのですが、そう言えば『グイン・サーガ』というゲームがありましたね。

改めまして、栗本さんのご冥福をお祈りしたいと思います。
| ホーム |